31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大崎市議会 2021-06-28 06月28日-05号

解体スケジュール等々を、例えば、所有者を探すための公示期間ですか、そういったところでありますとか、御存じのとおり、後ろ側JR陸羽東線が走ってございまして、そこののり面に食い込んでいるような地形になってございます。そういったところ等々を勘案いたしますと、今年度中には到底、事業完結ができないということが判明いたしました。

大崎市議会 2020-12-22 12月22日-08号

その中で、都市計画道路稲葉小泉線は、JR陸羽東線との交差部分立体交差として都市計画が決定されております。しかしながら整備に当たっては工期短縮及び事業費の縮減を図るため、平面交差での整備についてJR東日本と協議を重ね了承をいただきましたことから、現在、市道古南1号線道路改良事業として平面交差での整備を進めており、今年度は道路改良工事を実施しているところでございます。 

大崎市議会 2020-02-18 02月18日-02号

城下町につきましては、都市計画道路通丁南町通り線都市計画計画路線がございましたが、整備をされたわけですが、3工区に分割された中で整備が行われたのは中間の工区だけであり、残る2つの工区については内側にかかる橋梁やJR陸羽東線との交差などの課題があり未実施の状況でございました。今後とも地域住民関係機関などと連携を図りながら宮城県に要望してまいりたいと思っております。 

大崎市議会 2018-12-21 12月21日-07号

JR陸羽東線西古川駅を起点として、三本木駅、大衡北部工業団地、大和町、富谷市を経由し、泉中央駅を結び、西古川地域三本木地域を仙台のベッドタウン化して、移住、定住を促し、企業誘致ではなく居住の誘致をして、定住環境を整えることで人口減少を抑えることもできると思います。また、大崎市の中で唯一、合併前の1市6町の中で唯一駅のないこの三本木に駅をつくることで、市民の夢をかなえることができます。

大崎市議会 2017-10-05 10月05日-06号

大江川の改修事業につきましては、県により国道4号の西側に位置する新大江川の上流部において、大江川床浸水対策特別緊急事業により、流域の浸水被害軽減を図る目的として、JR陸羽東線から小川江分流点までの区間のうち、国道347号より北側区間では今年度に用地買収に着手し、平成32年度完成に向けて整備を行っていると聞いております。

大崎市議会 2017-06-20 06月20日-02号

特に、中山平地域が今、JR陸羽東線も全て鳴子で一旦ストップなのです。そこから乗りかえてまた新庄駅に中山に乗らないとだめなので、非常に不便であります。なかなか今、計画には立っておりませんが、鬼首地域みたいにこの中山地域まで拡大するのはやっぱり今後検討していかなければならないと思うのですが、その辺いかがでしょうか。 ○副議長(小沢和悦君) 遊佐鳴子総合支所地域振興課長

大崎市議会 2016-12-20 12月20日-04号

幾つかの歩道の安全の例として紹介がありました市道飯川耳取線JR陸羽東線との志田踏切について、平成24年度の通学路における緊急合同点検の際に、交通量が多いにもかかわらず、踏切部にだけ歩道がなく、危険な箇所として確認しており、その後、議員からも御紹介がありましたように、25年度には志田中部地区振興協議会を初め、地区の皆様より、踏切部歩道設置について要望をいただいた箇所でございます。

大崎市議会 2016-06-16 06月16日-01号

この事業は大きく3つの事業で構成され、1つ目は、水害常襲河川の解消に向けたハード整備事業で、大江川の浸水対策として、JR陸羽東線から上流部の未改修区間整備と、災害関連では、渋井整備が対象となっております。 2つ目は、円滑な避難に向けたソフト対策充実強化事業であり、渋井川の水位計については4月からテレメーター化されておりす。 

大崎市議会 2015-06-23 06月23日-02号

JR陸羽東線を、そして設置した水路陸羽東線を横断いたしまして、今お話しのありました既設水路接続するというふうな計画になっておりますが、水量ですとか断面の検討につきましては、実際に代かき期水量測定を行いましてその状況を確認したほかに、あと、ただいまお話ございましたけれども、小川江用水維持管理組合代表者ということになりますけれども、組合や、あと大崎土地改良区と協議を行った上で、今回のつけかえをする

大崎市議会 2014-12-22 12月22日-07号

本年10月30日にも引き続き要望をし、26年度につきましてはJR陸羽東線上流城西地区しゅんせつを実施する予定と伺っております。下流しゅんせつなど継続的な維持管理に引き続き要望を行っております。事業規模が中位で基本計画を策定した上で実施し、効果があらわれるまで数年かかる中期対策につきましても、平成25年度から平成31年度までの計画を策定して順次進めております。

大崎市議会 2013-12-13 12月13日-04号

そして、JR陸羽東線踏切工事を含めて、347までの接続、そういったものの計画についてどのように進んでいるのか、お伺いをしたいと思います。 次に、3点目であります。 塚目駅周辺の整備についてどのように進めるのか、その考え方をお伺いするものであります。この件についても過去に何回か質問しておりますけれども、現状は全く変わっておりません。

大崎市議会 2012-02-16 02月16日-02号

(「反問してみなさい」と呼ぶ者あり)代表質問は反問ができないそうでありまして、何にしても総合的なこの利用者アクセスということの中で巡回バス等々も含め、このJR陸羽東線活用は身近な公共交通機関として活用策を方針を出してまいりたいと思っております。 また、工事期間中も含めての、この域内の交通安全対策としての信号機設置のことがございました。

  • 1
  • 2